スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
お弁当、オードブルご注文承ります。
2022年07月23日
こんにちは
夏休みに入り、どこかに出掛けたり、ご飯も食べに行きたいところですが、コロナ感染も気になるところ
おうちで家族で、友達と!
オードブル、お弁当いかがでしようか。
お弁当、スープ付1500円~
バーニャカウダー、サンドイッチなどつけて2300円
オードブル6000円~



2日前までのご予約となります。
ジビエつけて欲しいや、お肉中心で!
などのご要望も料金変動しますが承ります。
※お盆の8月10日~17日までは、オードブル、お弁当お休みさせていただきます。
フランス食堂Nature
朝日町25 でこなる横丁内
090-7367-5663
定休日 水曜日、木曜日ランチ
もちろん、ランチ、デイナー共にお店でもお待ちしております。
夏休みに入り、どこかに出掛けたり、ご飯も食べに行きたいところですが、コロナ感染も気になるところ
おうちで家族で、友達と!
オードブル、お弁当いかがでしようか。
お弁当、スープ付1500円~
バーニャカウダー、サンドイッチなどつけて2300円
オードブル6000円~



2日前までのご予約となります。
ジビエつけて欲しいや、お肉中心で!
などのご要望も料金変動しますが承ります。
※お盆の8月10日~17日までは、オードブル、お弁当お休みさせていただきます。
フランス食堂Nature
朝日町25 でこなる横丁内
090-7367-5663
定休日 水曜日、木曜日ランチ
もちろん、ランチ、デイナー共にお店でもお待ちしております。
またキノコ採ってきた
2022年07月22日
この頃、起きて一言目に
「キノコ採ってこよ。」
キノコに目がない今日この頃
最近、インスタで5歳くらいのキノコ少年を発見。
きいろタマゴダケ!!
かわいい…
シェフと気が合いそう…
そして、シェフは山に採りに出掛けました。
ヤマドリダケモドキ 和製ポルチーニ


めちゃ大きいです


タマゴダケ

明日来て、育てよう。
なんのこっちゃと思ったら、

1日でこの成長!!
リゾットやオムレツに出来ます。
「キノコ採ってこよ。」
キノコに目がない今日この頃
最近、インスタで5歳くらいのキノコ少年を発見。
きいろタマゴダケ!!
かわいい…
シェフと気が合いそう…
そして、シェフは山に採りに出掛けました。
ヤマドリダケモドキ 和製ポルチーニ


めちゃ大きいです


タマゴダケ

明日来て、育てよう。
なんのこっちゃと思ったら、

1日でこの成長!!
リゾットやオムレツに出来ます。
本日は、19時より営業です。
2022年07月21日
本日の営業は、
諸事情により19時からとなります。
宜しくお願いします。

諸事情により19時からとなります。
宜しくお願いします。

Posted by フランス食堂 Nature
at 16:28
│Comments(0)
本日は、18:00より営業です。
2022年07月18日
いつもご来店ありがとうございます。
お昼も満席になり、ありがとうございました。
本日の夜の営業は18時からにさせていただきます。宜しくお願いします。

お昼も満席になり、ありがとうございました。
本日の夜の営業は18時からにさせていただきます。宜しくお願いします。

お誕生日のお客様~
2022年07月16日
昨晩、揖斐郡池田町からわざわざ当店で
お祝いデイナーを楽しむために、
ご来店していただいたとっても可愛らしい
大学生のおふたり
コースを予約してくださり、
お料理を楽しんでいただきました!

ケーキとお花を用意して欲しいとのことで、
フルーツタルトは、北山公園近くの
眺めが絶景で本格的スイーツのカフェ櫟さんに
生クリームが苦手とのことで、
フルーツたっぷりのかわいいタルトにしていてだきました!
花束は、東山エブリのフラワーショップモネさん
私がフラワーアレンジメント教室でいつもお世話になっているお店です。
葉っぱ多めで、暖色系の個性的な花束という希望で、伝えたところ、とっても個性的なかわいい花束を作っていただきました。
ケーキ、花束等ご希望であれば、可能な限りご用意いたします。3日程前までにこ連絡ください。
簡単にデザートのメッセージプレートでしたら、当店でも可能です
お祝いデイナーを楽しむために、
ご来店していただいたとっても可愛らしい
大学生のおふたり
コースを予約してくださり、
お料理を楽しんでいただきました!

ケーキとお花を用意して欲しいとのことで、
フルーツタルトは、北山公園近くの
眺めが絶景で本格的スイーツのカフェ櫟さんに
生クリームが苦手とのことで、
フルーツたっぷりのかわいいタルトにしていてだきました!
花束は、東山エブリのフラワーショップモネさん
私がフラワーアレンジメント教室でいつもお世話になっているお店です。
葉っぱ多めで、暖色系の個性的な花束という希望で、伝えたところ、とっても個性的なかわいい花束を作っていただきました。
ケーキ、花束等ご希望であれば、可能な限りご用意いたします。3日程前までにこ連絡ください。
簡単にデザートのメッセージプレートでしたら、当店でも可能です
久々野の平田果樹園へ
2022年07月15日
私の出身は、美味しい桃とりんごが特産物の久々野で育ち、果樹園がたくさんある美味しい果物の町!
宮トンネルを出て少し行くと、左側にある平田果樹園
桃、りんご、梨を育てており、
幼馴染みである私の友達は、高校、大学とトマトを勉強し、久々野に帰ってきて、フルーツトマトなどのトマトを作っています。
キッチンカーのビッタさんとは姉妹です。
昨日シェフと二人で桃畑とトマト畑を見せていてだきました。



いつぐらいが美味しいかや、
行程や、去年は霜がついて大変だったなど
知らなかった話ばかりで、私自身も刺激になりました。
毎年名古屋の友達に、フルーツトマトと桃を贈っているのですが、トマト嫌いの子供もムシャムシャ食べるくらい甘くて美味しいフルーツトマト!
徐々に赤くなってきて、
来週くらいに当店のお料理で出せそうです。
宮トンネルを出て少し行くと、左側にある平田果樹園
桃、りんご、梨を育てており、
幼馴染みである私の友達は、高校、大学とトマトを勉強し、久々野に帰ってきて、フルーツトマトなどのトマトを作っています。
キッチンカーのビッタさんとは姉妹です。
昨日シェフと二人で桃畑とトマト畑を見せていてだきました。



いつぐらいが美味しいかや、
行程や、去年は霜がついて大変だったなど
知らなかった話ばかりで、私自身も刺激になりました。
毎年名古屋の友達に、フルーツトマトと桃を贈っているのですが、トマト嫌いの子供もムシャムシャ食べるくらい甘くて美味しいフルーツトマト!
徐々に赤くなってきて、
来週くらいに当店のお料理で出せそうです。
梅シロップ浸けました
2022年07月14日
午前中久々野の実家に帰り梅を収穫!
2週間前は青々とした梅でしたが2週間たつと黄色くなり梅のいい香りがします。

三温糖で浸けてみました!

自家製ジンジャーエールの次は梅ジュースにしようかなと思っています。
どうなることやら…
2週間前は青々とした梅でしたが2週間たつと黄色くなり梅のいい香りがします。

三温糖で浸けてみました!

自家製ジンジャーエールの次は梅ジュースにしようかなと思っています。
どうなることやら…
ショップカードできました!
2022年07月13日
前までは自作ショップカードでしたが、
今回はブレスさんにお願いして、
おしゃれなショップカード作っていただきました。

お店の暖簾にあわせて紺色に、広葉樹のナラの木をロゴに。

ナラの木が根っこ付きなのは、
「この飛騨という地に根付くように」
というシェフの思いから…
裏には一目でコンセプトがわかるような主張強めの(笑)ショップカードです。
何軒かショップカード置かせていただいています。
あったら、ぜひ手に取ってください
そんなシェフは、朝から乗鞍にサクッと登山しに行きました。
元気だ…
今回はブレスさんにお願いして、
おしゃれなショップカード作っていただきました。

お店の暖簾にあわせて紺色に、広葉樹のナラの木をロゴに。

ナラの木が根っこ付きなのは、
「この飛騨という地に根付くように」
というシェフの思いから…
裏には一目でコンセプトがわかるような主張強めの(笑)ショップカードです。
何軒かショップカード置かせていただいています。
あったら、ぜひ手に取ってください
そんなシェフは、朝から乗鞍にサクッと登山しに行きました。
元気だ…