最後のアルコピアへ

2023年03月11日
明日で最後となる、アルコピアスキー場にお昼頃に行ってきました!

滑らず、アルコピアの雰囲気だけを思い出に刻みに少しだけですが。。。

最後のアルコピアへ
私(miho)は、久々野出身なので、
冬になると小中と、授業で必ずスキー教室があり、午前中授業をし、給食を食べてからスクールバスでスキー場に行ったり、休みの日は友達とスキーざんまいしたり、家族とナイターに行ったりと思い出があります。

最後のアルコピアへ

最後のアルコピアへ

保育園~中学校まで、授業中もグラウンドからも舟山が見え、実家からも見え、今日はたくさん人いるな~とか見えたり、静かな日中は音楽がかすかに聞こえたり、夜中に人口雪の音が聞こえたりと、大人になってから滑りに行く機会も減りましたが、ずっと身近だったので、いざ終わるとなるとすごく寂しいですね。。。。。

本当に59年間お疲れ様でした!
そして、ありがとうございました!
夏になったら、ひまわり農園また行きますね!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
ナチュる
中尾かまくらまつり 初日
今年1年ありがとうございました!
コルクツリー
コルク壁
秋の立山縦走
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 ナチュる (2023-02-06 18:15)
 中尾かまくらまつり 初日 (2023-02-02 13:59)
 今年1年ありがとうございました! (2022-12-31 19:22)
 コルクツリー (2022-11-21 11:00)
 コルク壁 (2022-11-11 14:36)
 秋の立山縦走 (2022-10-13 17:32)
Posted by フランス食堂 Nature  at 23:02 │Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
最後のアルコピアへ
    コメント(0)